伝書鳩ちゃん
ナビゲーションに移動
検索に移動
伝書鳩ちゃん(でんしょばとちゃん)とは、pigeonコマンドで設定できるjao Minecraft Server内の定期メッセージ、またはそれらを発言する鳩の呼び名である。
当記事では、pigeonコマンドの使用方法についても解説する。
概要
伝書鳩ちゃんは、10分間隔にMinecraftサーバ内で設定されたメッセージを流す「MyMaid4」の機能の1つである。
コマンド
/pigeon |
broadcast |
<messageID> |
|
messages |
add |
<message> | |
remove |
<messageID> | ||
list |
|||
speaker |
add |
<speaker> | |
remove |
<messageID> | ||
list |
/pigenon broadcast <messageID>
:伝書鳩ちゃんにメッセージを配信してもらいます。/pigenon messages
add <message>
:伝書鳩ちゃんにメッセージを追加してもらいます。list
:伝書鳩ちゃんにお願いしたメッセージに何があるか聞きます。remove <messageID|message>
:伝書鳩ちゃんにメッセージを削除してもらいます。
/pigenon speaker
add <speaker>
:伝書鳩ちゃんにスピーカーを追加してもらいます。list
:伝書鳩ちゃんにスピーカーが誰がいるか聞きます。remove <speakerID>
:伝書鳩ちゃんにスピーカーを削除してもらいます。
歴史
前身
現在の伝書鳩ちゃんが実装される前も、定期メッセージの機能は存在したが、現在のように名前はついておらずスピーカーは「└( ・з・)┘」に設定されていた。
定期メッセージを設定するコマンドも「messenger」となっていた。
実装まで
2021年(令和3年)4月3日に、Tomachiから以下のような提案があった。
定期メッセージ、messengerから名前変えたいんだけどなんかないかな
そしてZokasu、yuuaHP、Samechan_から以下のような案が出された。
Tips
Notifier
Info
News
- 伝書鳩(carrier pigeon)
その中から「伝書鳩」が選ばれ、「pigeon」となり、同日に実装された。
文字数:約1097文字 (約2分、原稿用紙3枚程度)