用語
用語(ようご)とは、jao Minecraft Serverを始めとするサーバで話されている独特な言語、言葉である。ここでは、jao Minecraft Serverで話される「jao語」「とまちー語」と、初発はjao Minecraft Serverだがjao語には含まれない用語と分けて解説する。
注意
ここで解説されるような用語は、jao Minecraft Serverおよび栗目界隈のサーバでのみ使用されているもので、一般のプレイヤーにとっては訳が分からないものです(このページで解説される、独自の言語ではない一般的なネットスラングなどについては、この限りではない。)。
そのため、他界隈等に持ち出したり、一般のプレイヤーの前で用語を使うことのないようにしてください。中には不快に感じる人もいるはずです。
jao語
jao語(ジャオご)は、jao Minecraft Server内で使用されている言語である。
jao afa
- 初発: 2014年8月11日
「こんにちは」などといった挨拶として使用される。挨拶として使用するときは「jao」と「afa」を分けて発言する。
「jao」単体だと「はい」という意味になるが、これは「jao」がHirotaisou2012の「hai」の誤字であることに由来する。
また、「rejao」「afa」と「re」をつけると「おかえり」「ただいま」等の意味になる。
jaojao
サーバから退出するときに使用される。
uwa haa
「uwa」は驚き、「haa」は呆れる気持ちを表している。「uwa」と併用すると無限ループする言語不具合がある。
「uwa」の上位互換として「gya」が存在する
jaox
感謝を表すときに使用される。「Thanks」の「ks」を「x」に置き換え、「jao」に組み込んだものであり「はい、ありがとう」という意味となる。
maj
何か驚いた時や、真実であることを伝える時などに使用される。
wkr
wakaru(わかる)の略語であり、相手に共感の意を伝えるために使用される。
miss
前の発言を取り消すときに使用される。
afo
「アホ」を指す用語。「aho(アホ)」と直接言いづらいときなどに使用される。
その他
その他に以下のような用語が存在するが、あまり使用されない。
- sira(スィラ)
調べる
- oj oh(オュ オー)
呆れ
- jai uwa(ジャイウワ)
誤字に対する自虐
- so/very jao(ソー/ベリー ジャオ)
とてもわかる(理解した)
- 22:29 miss 22:39 ne ru zi ka n(ニジュウニジニジュウキュウフンミスニジュウジニサンジュウキュウフンネルズィカン)
- 2(ニ)
1×1の答え
- 128(ニヒクナナ)
2-7の答え
- ????A?“???”Q?Q""/clear(カナシミジミーナホワッウヴジクジグィンノン゙ン゙ン゙ン゙ペラレグジュヂ…ヌヌノョゥツビョンヌズィコケーッンヲッカナシミスラッシュクリア)
- ECCELCE ECLECLELTLELTET TELLE 界
用語
Crime
英語で「犯罪」、または「許されざること」を意味する。「許されざること」として使われる場合「栗目」と書かれることが多い。
jao Minecraft Serverで「Crime」として誕生した後、FruitServerで「栗目」とも呼ばれるようになった。
.(ピリオド)
- 初発: 2014年7月20日
jao Minecraft Server内で最も発言された言葉であり、様々な意味が込められている。
この「.(ピリオド)」をどれだけ早く・正確に打てるかを競う競技として「ピリオドマッチ」が存在する。
ded
「死」やそれに関連する出来事のことを指すときに使用される。従来の英単語の「dead(死)」を略したものである。
deb
致死性環境ブヨブヨ物を指す。たまに、「開発(Development)」の意味で使用されることもある。
DOOM
主に「爆破」や「やらかした」という意味で使用される。
チョップ
様子を伺ったり、情報を収集するときに使用される。何かを「チェック」することを「チョップ」すると呼ぶ。
アタマ
「頭おかしい」を略した用語である。
こわけた
何かが「壊れた」ときに使用される。「ぶっこわけた」などと使用されることもある。
jaoの日
jao Minecraft Serverが稼働開始した、2016年4月9日を記念して制定された記念日である。毎年4月9日のことを指す。
砂利厄
X4Zが誕生したと言われている10月15日のことを指す。この日付やその付近では不吉なことが起きるとされている。
6時59分
1日が24時間ある中でただの一度しか存在しない1分間を指す。時報。
┗( ・_・)┛<6時59分!6時59分! 《 》
AFK
Away From Keyboardの略で、席を外す・放置する(和訳すると「キーボードから離れる」)等の意味で使用される。ネットスラングの一部。
じわる
出来事の後にじわじわと笑いが込み上げてくるような現象(じわじわとくる)を指すときに使用される。
ふむ
理解や納得を示す語。相槌のように使用される。
ベッドステップ
ベッドの上を高速で移動する行為のことを指す。ベッドを大量に並べて行われる。
その他
その他に以下のような用語が存在する。
- 冷蔵庫にあった約43億個のプリン
- (((( ´◔ ω◔`))))ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
- 新世紀スーパーハイパーウルトラエクストリームインセインギガンティックエピックアメージングアーサムビューティフォースペシャルスワッグ言語
- 未確認天然くさそう物 (Undefined Natural Kusasou、unk)
- └( ・з・)┘ ╰( ・з・)و
- を
- とまとぉwとまとぉw
- .t階段
- ナス
- ドノカ
ドウロノカド
- zwsp
- 1.mp4
- ポわ~~~~~~~wwww!!!w!ww!w!w
- 製造確認
生存確認
- _t
- 検知
とまちー語
とまちー語(とまちーご)は、主にmine_book000の発言から生まれた言語である。
見てマヨ
- 初発: 2015年1月2日
相手に何かを見てほしいときに使用する。
みすと
- 初発: 2014年11月30日
「○○見ると」という意味で使用される。
ぼっちの空
- 初発: 2015年5月4日
ぼっちの見上げた空には、何もない。 視点をもとに戻すと、周りには誰もいない。
カフェの名前になってたりもする。
でか文字
- 初発: 2015年12月12日
主に「(アルファベットの)大文字」を指すときに使用される。
「SKype」の「K」などを「でか文字」と呼ぶ。
とらすすん
- 初発: 2015年12月12日
相手に謝罪の意を示す際に使用される。「sorry(ごめんなさい)」をかな入力すると「とらすすん」となる。
また、更に鋭い謝罪として「サーセンシャープ」が存在する。
メンテナス
- 初発: 2016年3月10日
「メンテナンス」を指す。
きとまう
「起動」の誤字であり、何かを「起動」する際に使用される。
ストかー
- 初発: 2015年3月3日
「ストーカー」を指す。
臭ブロック
- 初発: 2015年10月8日
「草ブロック」を指す。
チキン変えよ
- 初発: 2015年5月4日
「スキン変えよ」の誤字であり、「スキン」のことを「チキン」と呼ぶ。
roboot
- 初発: 2015年5月10日
「再起動」を指す。また、kassi-hp.tk Minecraft Serverに存在した、とまちー国が開発した自国防衛兼侵略用ロボットでもある。
その他
その他に以下のような用語が存在するが、あまり使用されない。
- めのにり
/kill
- (誰も聞いてない( ・ิϖ・ิ))
- やっぱた
やっぱりだ
- 23 ふあ
- えたきちで遊ぼう
- えたきちすたー
- twll2
tell
- きちもいもらしい
gamemode
- 宇宙の刀
- なてち
uwa
- どわる
jiwa
- 顔文字作り合戦しまーす
- 存在
- Gold ball
- [email protected](ワ)
- ヌメ
- るーるーる
ルール
- ゆめみたい ころしたい
脚注