2019年09月jao Minecraft Server方針改革
ナビゲーションに移動
検索に移動
2019年09月jao Minecraft Server方針改革(- ほうしんかいかく)とは、2019年9月に行われたjao Minecraft Serverの大きな方針改定のことである。
2代目Jao_Afa時代から3代目Jao_Afa時代への移行、jMS Gamers Club(公式Discordサーバ)の移転もこの改革によるものである。
定期総会
2019年6月14日~16日に行われた定期総会が改革の始まりだった。本会議には特例としてログイン時間上位3名のMinHero_exp、kohonayoshi、Nudongeが会議に加わった。(この3名は、5日後の20日にModeratorに昇格する)
議題
以下が主議題とされた
- Minecraftサーバ及びサービス全体の過疎化が進み、アクティブユーザーの減少がより悪化しているため、それの改善及びルール・利用規約などの見直し・運営方針の転換を行いたい。
細かな議題は以下の通りだった
- 事前に行ったアンケート結果の運営内開示
- アンケートを受けて、「jao Minecraft Server」というサービスの根本的な将来的運用方針の確定
- Jao_Afa・SandBoxワールドのリセットの有無
- MinecraftサーバのMinecraftバージョンの変更
- ワールドの構成、スポーン地点の整備方法、中央部分のシステムなど
- ルール・利用規約などの規約の変更
- 鉄道などの交通面に関するルール・規約決定。問題発生を回避するためのシステム検討など
- MyMaid2やAntiAlts2、jaoReputationやjaoProtectorなどのjao Minecraft Server独自のプラグインについて、機能の追加・削除
- Jao_Afa・SandBoxのワールド決め
決定事項
基本方針
- 公開サーバの継続。
- ルール・利用規約などをすべて見直し、新たなクリエイティブサーバを目指す。
- 「jao Minecraft Serverらしさ」を見直し、今までの綺麗に整った中央都市ではなく、様々なものが入り混じった、混沌とした、自由な都市を創造する。
- 1.12.2の継続(後の2021年の4月に1.16.5へ)
変更事項
ワールド
- Jao_Afa、SandBoxワールドのリセット。Jao_Afa_netherの縮小。Jao_Afa_the_endの廃止。
- SandBoxワールドがRegular以上の権限のみが利用可能となる。それ以下の権限のプレイヤーは観光も不可(後に緩和)
自治体
- チャンク管理から座標管理となる。
- 最終ログインから3ヶ月経過した場合、自治体の所有権が運営へと移る。
規制・規約
権限グループ
旧権限グループ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Limited | QPPE | Default | Regular | Moderator | Admin |
新権限グループ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Default | Verified | Regular | Moderator | Admin |
Discordサーバ
- 移転
詳細は「jMS Gamers Club#略歴」を参照
プラグイン
- 以下のプラグインの廃止(無効化)
- JukeBox
- jaoPost
- jaoReputation
- NoteBlockAPI
- MotdManager-Reloaded
- JukeBox
文字数:約1670文字 (約3分、原稿用紙4枚程度)