SchoolPvP
ナビゲーションに移動
検索に移動
SchoolPvP(初代) | |
---|---|
場所 | 初代桜沢市 |
Dynmapマーカー |
SchoolPvP/dt SchoolPvP |
運営開始日 | 2017/3/ |
テンプレート:PvP会場 |
SchoolPvP(2代目) | |
---|---|
場所 | 初代桜沢市 |
Dynmapマーカー |
SchoolPvP/dt SchoolPvP |
運営開始日 | 2017/8/7 |
テンプレート:PvP会場 |
SchoolPvP(3代目) | |
---|---|
![]() | |
場所 | 池倉市 |
Dynmapマーカー |
SchoolPvP/dt SchoolPvP |
運営開始日 | 2020/3/21 |
テンプレート:PvP会場 |
SchoolPvP、学校PvP(2020年03月21日 - )は、jao Minecraft Serverの池倉市に存在するPvP施設である。また、初代桜沢市に存在したPvP施設。
概要
会場は、池倉市の池倉市立池倉北中学校に存在する。2021年6月13日にシステムが新しいものとなった。このシステムにある他PvP稼働チェック、人数チェックなどの機構はHarvestのものを基盤に作られている。
対戦形式
黄色の「先生(SchoolPvP_t
[1])」チームと、緑の「生徒(SchoolPvP_s
)」チームに分かれてゲームを行う。
アイテム
名前 | 個数 | 備考 |
---|---|---|
鉄の剣 | 1 | |
弓 | 1 | 補給場所あり |
ステーキ | 64 | |
矢 | 64 | 補給場所あり |
時間
試合時間は「10分」あり、5分ごとに残り時間を知らせるタイトル(/title
)とメッセージ(/chat
)が表示される。
リスポーン
死亡すると、スポーン後にエフェクトなどを付与するために一瞬だけ地下のコマンドルームを経由し、地上のランダムな場所にワープして試合に復帰できる。リスポーン後はリスキル防止のため、透明化(0:10) 耐性(Lv.255)(0:10)が付与される。
注釈
- ↑ かっこ内は、システム上のチーム名を表している。
文字数:約877文字 (約2分、原稿用紙2枚程度)