「利用者:KoMaI9617」の版間の差分
(→概要) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→過去) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
44行目: | 44行目: | ||
== 過去 == | == 過去 == | ||
金色のきんねを名乗っていた時代は、簡単に言うと「厨二病の最高期」であった。そのため、痛々しい発言を連発しまくっていた。更には語尾に「じゃ」を付けたりと、相当ヤバイやつであったのだ。その中でも自分の中ではまだマシだと思える発言は「じゃっじゃっじゃ」ぐらいであり、これに関しては今も言える。 | |||
今の彼は語尾等はつけていない…が最近少しづつきんね化が進んでるかもしれない…? | |||
2021/01/10時点では、既にきんね化が半分以上進行している。'''''のじゃ語はもう使わないのだろうか?'''''() | |||
== 失踪の理由 == | == 失踪の理由 == |
2021年1月10日 (日) 16:56時点における版
Blue_KoMaI(ぶるーこまい、旧名金色のきんね)は、jao Minecraft Serverに突如として復活した変態紳士な狛犬である
「いいや吾輩は狐である」
概要
jao Minecraft Serverに最近復帰し、昔はKonzikinoKinne(金色のきんね)と名乗っていた。復帰したときからは語尾を付けるなどはしないようになったが、厨二病は治っていない。そのためちょくちょく痛々しい発言をする。だが、それはネット上だけであり、リアルではテンションが壊れているとき以外普通のやつ…なはず。
普段はかなり温厚で初めて合う人に対しては普通に話すが、知り合いに対しては普通にヤバイやつになる。というか、初対面でもヤバさは滲み出てる。
しかし、誰に対しても温厚って訳ではなく、しつこく嫌なことをしてくる人には結構苛立ちを覚えている。一回や二回程度で切れることはないが、注意しても幾度も、幾度も、繰り返すなんてしたら結構ガチギレする。例えるならエヴァンゲリオン初号機の暴走状態である。だが、最近はそんな事ほぼない。
しつこく嫌なことをするのは、仲のいい好きな女の子だけにしとけよ!!こまいさんとの約束だぞ!
過去
金色のきんねを名乗っていた時代は、簡単に言うと「厨二病の最高期」であった。そのため、痛々しい発言を連発しまくっていた。更には語尾に「じゃ」を付けたりと、相当ヤバイやつであったのだ。その中でも自分の中ではまだマシだと思える発言は「じゃっじゃっじゃ」ぐらいであり、これに関しては今も言える。
今の彼は語尾等はつけていない…が最近少しづつきんね化が進んでるかもしれない…?
2021/01/10時点では、既にきんね化が半分以上進行している。のじゃ語はもう使わないのだろうか?()
失踪の理由
2018年夏に突如、消息を断った理由は主に2つ
一つ目はパソコンが寿命で逝ってしまったことである
これに関しては親の最近使ってないパソコンを貰っている
二つ目はリアルが色々と忙しくなっていたことである
いわゆる定期テストや学校での委員の仕事、人間関係等によるものである
復帰出来たのは最近やっと落ち着いてきたからである
設定
こまいは狛犬のような存在で、どこかの神社に住み着く。
とは言え本人が自由に生きてるため同じ神社にずっといることはなく、周辺を見て回って飽きたら別の神社に渡っていく
姿、形も時代によって変わっていくが、どの時代においても耳としっぽは必ずある
現在は、青い和服に青いグラデーションの髪に耳としっぽがある少年
世界中の神社を巡ったあとであり、新たな刺激を求めてjaoにやって来た
そこでは「和想市」という、和を想える彼の理想郷を創っている
しかし、ある日何者かの記憶が彼の頭に入ってきた、それは、「和想郷」の主の記憶だった、そしてその者はある独り言を言った「ここは場所がよくなかったのう…しかし命はもうない、託すしかないのか…後世の者に」
これを聞いた彼はこの者の意思を引き継ぐことにした…
そうして、「和想市」は「和想郷」となったのだ
そして、最近明かされた本当の正体とは過去に存在してた「金色のきんね」の転生した姿なのだ!
現実のこまい
よくいる中学生で大阪府出身。
しかし、母親が和歌山、父親が兵庫ということで、関西人なのにあまり関西弁してない
また、親曰く「ゲーム中は独り言激しい上に標準語」とのこと。
普段はお喋りで休み時間なんかは友達と話しまくったり、ちょっかいかけ合ったりと本当によくいる男子中学生な感じである。
前にも述べたとおり疲れで狂ったりすると
厨ニ病モードに入り、ガチ目にやばいやつになる。
また友達曰くネタ枠だそう、要するにいじられキャラ。
しかし、ただそれだけのやつではなく、そこそこ重要な係等に積極的に立候補するなど、色々と役立とうとしているらしい(役立たずになることもある)
また、かなりのガンダム好きで 語り合える友人がほしいなと毎日思っている
また、ガンダムの良さを隙きあらば伝えようとするなど、ガンダムを布教しようとする
そんなこまいだが、夏になるととてつもなくぐったりする、それもそのはず暑さにめっぽう弱い、いや弱すぎる…
夏になると部活動中は毎回死にそうになり、家に帰ってもエアコンがついてなければ死にそうになると、とてつもなく弱い、おそらく夏の暑さにやられると、冬の寒い時期になるまで頭がおかしくなり、きんねに戻る可能性があるため注意が必要だ。
好きなゲームは、自分で操作するFPSやTPSが好みで、こまい曰く「この辺のゲームは、別に時間を掛けまくる必要がないし、自分のキャラを自分で操作するゲームの方がやっていて楽しい」
逆にコツコツ育成するゲームはあまり好まない。
理由としては「コツコツしてる時間があるなら、他のこと…例えば創作や模型作りをしたいし、シンプルに面倒くさい」と思っているからである。
これは、あくまでこまいの好みであり、他の人に押し付けるつもりはないし、一度はやってから考えるつもりで、食わず嫌いはしないと決めている。
そしてこまいはコレクション…要するに何かしらに沿ったものを集めることが大好きである。例えば武器や何かしらのキャラクター等である。
集めたい理由は「揃えたものを並べて眺めて愛でるのがすこすこのすこ」というもので、集めたいものが集められなかったときはショック以外の何物でもない…
勉強関連に言えば、理数系で「とにかく思考することが大好き」で一応国語も嫌いではなく「登場人物の心情や変化は読み取り考え考察するのは嫌いじゃない」ということ英語は好きではない程度…しかし社会は大っきらいだ
もし、少しでも社会に関連する内容を話されるだけでテンションから思考まで全てがアレルギー反応的なものを起こして鈍くなり、更にすごく気持ち悪くなる
しかし、公民の方はある程度の興味がある。
これは単に「今を知っておいた方がいいかな」と思っているからだ
最近というか、かなり前からガンプラをよく作っており最近はオリジナルガンダムを作っていたり友達をこっちの世界に勧誘してたり、ガンプラ好きの心を弄ばれて詐欺られかけたりした。
因みに好きな機体はZガンダムで、好きな作品は機動戦士ガンダム 逆襲のシャアである。
逆襲のシャアのラストにはいつ見ても、いや思い出すだけで泣けてくるほど好きだ。
用語、誤字、名言
こまいはよく独特の言葉を使っており、それの大半が打つのめんどいや誤字から生まれている。一部例外(昔のアレ)もある。
名言に関してはその場で思ったことや、話題作りに使ったもの、適当な発言などなど
じゃっじゃっじゃ
これはこまい…いやきんねの代名詞とも言える言葉であり、復帰時に「もしかして、じゃっじゃっじゃの人ですか?」と聞かれるぐらいである
因みに意味はwや笑と同じ
クサッシュした
クラッシュした の誤字というか、サ を打つための感覚が狂って ラ になってしまった事が原因である
草春
「俺の青春、草しかねえ!」
なじく
同じくの簡略化で、生まれた経緯はめんどくさがりから
いのなす
いまのなす の誤字だが、少し気に入ってしまいちょくちょく使っている
フリーザした
フリーズした の誤字
特に書くことない
ふつ
こまいの ふむ の誤字から生まれた
ふつふつしてそう
ほお
なるほど や 興味深い などの意味がある
ほほお
ほおの上位互換
要するに めっちゃおもしろいね という意味
妖狐紳士、妖怪紳士、狛犬紳士、変態紳士
最近使い始めた別名
リアルのこまいが「や~い、変態!w」って言われた際に「変態は紳士である」という謎理論を展開したことと、東方の曲を聞いている時に浮かんだ別名
結構気に入ってる
﹅
ごまです
ごまはごまです
ごまです、よろしくおねがいします