ImageOnMap
ImageOnMap(イメージオンマップ)とは、地図に画像を埋め込むことができるプラグインである。
使い方
地図を生成する
/tomap <画像のURL>
で地図に画像を埋め込むことができる。実行に成功すると手元に画像が埋め込まれた地図が付与される。/tomap <画像のURL> resize
と「resize」と付けて実行すると1つの額縁に収まる1x1の地図が生成される。
地図を削除する
/maps
コマンドを実行すると、生成した地図の一覧がGUI形式で表示される。その中から消したい地図を右クリック(左クリックするとその地図を入手できる)し、下にあるバリアブロック(Delete this map)を選択する。その後の確認画面では赤い板ガラス(Delete this map)を選択すれば、地図は削除される。
地図の一覧
jao Minecraft Serverでは、道路標識やアイコンなどよく使う地図を予め生成し「ImageOnMapLibrary」にて張り出している。
/dt ImageOnMapLibrary
でワープすることができる。
額縁を透明にする
/itemframe invisible
というコマンドを用いて、目の前の額縁を透明にすることができる。(コマンドはjao Minecraft Serverのオリジナル要素 → MyMaid)- バニラコマンドは
/data merge entity @e[type=item_frame,limit=1,sort=nearest] {Invisible:1}
。
その他
- 画像リンクはMinecraftのチャット制限である240文字以内に収める必要がある。
- tinyURLやbitlyなどの短縮URLを使用することも可能。
文字数:約990文字 (約2分、原稿用紙2枚程度)